ボーン・アイデンティティ,スプレマシー,アルティメイタム
チーム・アメリカでおなじみのマット・デイモンががんばるアクションサスペンス。よし、これ観てみよう。
チーム・アメリカでおなじみのマット・デイモンががんばるアクションサスペンス。よし、これ観てみよう。
汚染され捨てられた地球で小さく動くお掃除ロボットWALL・E。黙々とゴミ処理をこなす日々ですが、ある日空から巨大な宇宙船が着陸し、白いロボットEVEが現れます。
テリー・ギリアムの空想が暴走しまくります。モンティパイソン時代を彷彿とさせるシーンもたくさん。これは、この人あれですね、自分史みたいなつもりですね。これはもはやファンタジー私小説。
「父、帰る」アンドレイ・ズビャギンツェフ監督。は2003年 ヴェネチア国際映画祭グランプリ金獅子賞、新人監督賞。父と子のお話で、相当な傑作。
ダリオ・アルジェントのサスペンス。観てしまった。なにこれ。
おばあちゃんと豪邸に暮らして女中のような扱いを受けているエレンディラは、過労と睡眠不足でうっかり火事を出してしまい豪邸は丸焼け、「この損害は計り知れないよ」と、おばあちゃんはエレンディラに売春で金を稼がせます。
ガルシア・マルケスの短編を映画化。美しく儚く強い少女エレンディラの物語。マジックリアリズムの大傑作。
イラク戦争のマフムーディーヤ虐殺事件を題材に、実際に存在するビデオ映像をリメイクするという思い切った技法を用いた問題作。
ご存じ北野武の才能を世に知らしめた処女監督作品。北野バイオレンスの原点。
謎の死を遂げた女性の捜査にタイムマシンばりのすごい装置で挑みます。スタイリッシュ文学的超虚構娯楽SFアクション。
ノーラン版バットマンの2作目。
後の「少林サッカー」で大ブレイクしたチャウ・シンチーの96年の料理を題材にした作品。
スター・ウォーズシリーズの最後を飾る作品。
愛の社会派ダルデンヌ兄弟による移民の愛の物語。究極の愛と絶望。もしかしたら、この絶望感の中に強烈な愛を紛れ込ませましたか?ロルナの未来に、何か希望があるとすればそれは何ですか?
松子の生涯をポップに描きあげた作品。
ポール・ヴァーホーベンの奇跡の名作「スターシップトゥルーパーズ」の悲しい3作目。
西川美和の監督デビュー作品。
SAWシリーズ5作目、もはやどうでもいい
史上最強の武器商人といわれた男「死の商人」ユーリ・オルノフ(ニコラス・ケイジ)の仕事。
1998年に刊行された中島らもの著作を原作に、俳優津川雅彦がマキノ雅彦の名で初監督した作品。
ニューヨークに訪れた大惨事をPOV手法で描くモンスターパニック映画。
海底の財宝を引き上げるために三人の男女がアフリカの沖にやってきた。
カリスマセックス伝道師、死の淵にあるその父親、その後妻、元クイズ王少年の駄目男、現クイズ王少年などなど、多くの人々を描く群像劇の長編。
マッカーシズム旋風荒れ狂う1950年代ハリウッド。アカ狩りの弾圧を受ける映画人の苦悩と勇気を描く。
赤狩り旋風吹き荒れる50年代のアメリカ、実在したニュースキャスターとスタッフが事実の報道のためにマッカーシズムに立ち向かうノンフィクションドラマ。
ミケランジェロ・アントニオーニの「欲望」Blow-Upです。ジェーン・バーキンかわいいしハービー・ハンコックのサントラもいい!
霧の中から化け物が・・・
過干渉の母親と暮らすピアノ教師のエリカ。彼女の孤独と欲望、妄想と現実、性と愛と憎しみ。倒錯と激情。凄まじいピアノの先生。
イラクへ行ったことにより国内で大バッシングを受けた人物をモデルに描いた作品。
「マルサの女」の続編。今回は怪しい宗教法人に切り込みます。
ダニー・ボイルによる大ヒットブリティッシュホラー「28日後…」の続編。監督・脚本はスペイン出身のファン・カルロス・フレナディージョというひと。
「メメント」のクリストファー・ノーランが「マシニスト」のクリスチャン・ベイルを主演にバットマン?? これはいったい、どうしたことでしょう。
1968年を舞台にした京都の高校生たちの青春映画。
1968年から74年にサンフランシスコで起きた実在の未解決事件「ゾディアック事件」に取り憑かれた人間たちを描く。
清く正しいキュートで可愛い変態娘の物語。
母の訃報を受けて帰郷した少女が実家に住み着いていた母の友人の二人の男との共同生活を営む。
精神病の心神喪失者を責任能力なしとして処罰せず、という刑法第三九条に対して問題定義しようとするサスペンス映画。
1988年が舞台。高校生ドニー・ダーコの前にウサギが現れ、ついていくと世界の終わりを告げられる。時事系不思議系映画。
おなじみ筒井康隆「時をかける少女」を原案に用いた2006年風アニメ。
なんと主人公は僕だったというサスペンスでコメディでファンタジーな不思議な物語。
2004年に公開された人形劇ムービー。操り人形の操られた人生。
SAWシリーズ4作目は疲労困憊
精神科医サムが受け持つミステリアスな患者ヘンリーは自殺予告とともに姿をくらませる。
おなじみハイジの実写映画。
宮本信子演じるスーパー主婦が不人気店スーパーを建て直すために奮闘。
銃乱射事件の被害者が銃の製造メーカーを訴える。どうなる裁判の行方。どうするアメリカ社会。
「ロゼッタ」でカンヌ国際映画祭 パルムドールを受賞したダルデンヌ兄弟の強烈な一撃。
精神科の女性研修医と心を閉ざす謎の女性精神病患者。
妻と浮気相手を殺害した罪でショーシャンク刑務所に入れられた銀行家。
キャリアウーマンが婚約者の実家訪問。実家の家族は・・・
オリバー・ストーンによるリチャード・ニクソンの半生。